マイクロ法人運営:法人銀行口座開設

マイクロ法人

マイクロ法人設立後の最大難関と思われる法人銀行口座開設について、私がどのように対応したかを共有します。

(参考) freee会社設立 「設立前口座開設申込」機能 で、法人設立と同時にGMOあおぞら銀行法人口座開設

私の体験談の前に、今後のマイクロ法人設立のスタンダードになる可能性を秘めているサービス・機能を紹介しておきます。

2022年4月6日から提供開始されている、freee会社設立 「設立前口座開設申込」機能 を使えば、すんなり法人銀行口座開設ができるかもしれません。私はこの機能が提供される前でしたので利用できませんでした。今後、本機能を使った体験談がネットに出てくると思いますので、これから設立される方はこの機能を試してみるとよいと思います。

法人銀行口座開設にあたり気を付けること

事前にいろいろなサイトの口コミを調べましたが、断られた体験談が数多くあり、マイクロ法人の法人銀行口座開設が最難関になりそうと事前に警戒していました。

すでに副業や個人事業として何らかの事業実績がある方はそこまで大変ではないと思いますが、私の場合は特になかったので慎重に進めないといけないと考えました。

昔はすんなり開設できていたようですが、金融犯罪の多発を受けて厳しくなったらしく、善良な市民が影響を受けてしまうのは納得がいかないですよね。ただ、金融機関としても金融庁の指導を受けてやむを得ず対応していると思いますので、このハードルをクリアしていくしかないですね。

法人名義の証券口座を開設するためには、法人名義の銀行口座開設が必要になってきます。(法人名義の証券口座開設を予定しておらず、事業で他の企業・個人等をお金のやり取りが発生しない見込みであれば、代表者の個人口座でもなんとかなると思います。)

設立前に気を付けることは以下だと思います。

  • 定款の事業目的に投資関連を含めない (投資関連があることで断られた、という口コミを数多く見ました)
  • 候補となる金融機関について、プライベートで口座を保持しておいたほうがよい。(持ってなければ新規開設しておく。休眠状態であれば、解約せずに復活させておく。犯罪への転用防止や有料化の流れを踏まえて口座数を減らしたいと思う方もいらっしゃると思いますが、整理するのは法人銀行口座を開設しない(できない)ことが確定してからにしましょう。)
  • バーチャルオフィスだと難易度が高いようです。

候補となる金融機関

金融機関の種別と、口コミを見て私が感じた難易度は以下でした。(個人の口コミを複数見ただけなので、実態を反映しているかは分かりません。あくまで参考情報です。)

メガバンク難易度高め。審査クリアして開設できた事例もあり。
ゆうちょ銀行難易度高め(意外)。審査落ちたという口コミ多数。
ネット銀行難易度中~高。審査落ちたという口コミ多数。事業実績を示せるのであれば容易らしい。
地方銀行難易度低め。ただし、審査落ちたという口コミもないわけではない。
信用金庫難易度低め。ただし、審査落ちたという口コミもないわけではない。

各金融機関で法人ネットバンキングを提供しており、料金は金融機関によって異なります。料金の安いネット銀行で作るのがよさそう、と思いました。

個人でも使っている住信SBIネット銀行やGMOあおぞら銀行を考えました。しかしながら、例えばGMOあおぞら銀行のサイトを見ると以下のように書いてあり、私の場合はかなり厳しいと考えました。(このページの記載内容をクリアできるのであれば、ネット銀行で容易に口座開設できると思います。)

[確認書類の詳細 書類が用意できない方 すべて「いいえ」を選択したときの記載内容より抜粋]
可能な限り詳細を書いた事業計画書をご提出ください。(フォーマットは問いません)
※ 事業計画書をご提出いただいた場合は、その他の書類のご用意が難しい状況であると判断させていただきます。そのため内容に不足があった場合でも、書類の追加提出をご依頼することなく口座開設を見合わせとさせていただく場合がございます。

https://gmo-aozora.com/business/account/identification-companyprofile.html?_ga=2.76750485.1215772631.1651122713-281751174.1651122713

ということで、私の場合は、ネット銀行を順番にあたっていくのではなく、地元の金融機関を頼ることにしました。最寄りにあったのが地方銀行でなく信用金庫だったため、地元の信用金庫での法人口座作成にチャレンジすることにしました。

地元の金融機関とのやりとり

事前に該当の金融機関のウェブサイトで法人口座新規開設に必要な書類を確認し、必要となりそうなものを持参して店舗を訪問しました。参考までに以下を持っていきました。

法人印鑑セット
名刺
登記事項証明書
印鑑登録証明書(法人)

行員の方に対応いただき、法人の事業内容等を聞かれました。追加で以下の書類が必要という指示を受け、数日後に持参しました。

会社案内 (事業内容がわかる資料)
※会社員時代に提案資料と合わせて会社概要を紹介する資料を用意したことがあり、そのイメージでそれっぽい資料を作成しました。
開業届 (税務署の受付がわかるもの。)

2回目の訪問で資料を提出し、そこから2週間程度の審査期間があり、無事に口座開設OKとなりました。

まとめ

上記に書いたとおり、事業内容がわかる資料の提出が必要でした。定款の事業内容にやってみたいことを記述しており、実際に今後やっていきたいと考えていたので、対応することができ、先方にも理解いただけたのかな、と思います。

信用金庫のインターネットバンキングは正直使い勝手が悪く、料金もそれなりにかかります。ただ、ネット銀行とは異なりpay-easyが使えたり、社会保険料納付を口座振替で引き落としできたりとメリットもあります。

法人証券口座作成に向けてはどこかで1つは口座を作らないといけないので、機会損失を避けるためにも可能性の高い金融機関に早めに口座開設するのがよいと思います。

さんしぐのプロフィール

さんしぐ
さんしぐ

さんしぐ です。40代でのFIREを2022年1月に達成。FIRE関連の情報等を発信したいと思います。2級FP技能士、IT技術者、INTP。

さんしぐをフォローする
タイトルとURLをコピーしました